緋|ake 和紅茶

添い

「添い」は古くからお茶の産地として生業を作ってきた岐阜県東白川村で、清流白川沿いに広がる美しい茶園で栽培された東白川村産 100%の茶葉を使用したお茶の販売をしています。

「添い」のお茶には日本の伝統色の名前がつけられており、箱の中に色名と同じ美濃和紙が入っています。

こちらは農薬不使用の和紅茶になります。

緋色は日や火の色。
人を思う「思ひ」から緋色が連想されて「思ひの色」と言われる。

お茶農家に生まれた茶師が和紅茶に出会い、東白川村の、ここだけのお茶を作りたいと真っ直ぐにお茶と向き合って村で唯一和紅茶を手がけているとのこと。
べにふうきで作った農薬不使用の和紅茶です。

紅茶用に開発された日本品種「べにふうき」を使用した農薬・化学肥料不使用の和紅茶はアッサム系茶葉特有のしっかりとした甘みにキレの良い爽やかな渋みがあります。
カフェインの作用ですっきりと集中力を高めてくれますので朝の目覚めの一杯に飲みたいお茶です。

[ 淹れ方(1人分) ]

1.急須(ティーポット)に茶葉を3g入れます。
2.95℃のお湯150mlを急須(ティーポット)に注ぎ、3分待ちます。
3.湯呑に、最後の一滴まで絞り切って注ぎます。

【原材料名】茶
【原料産地】岐阜県東白川村
【内容量】30g
【保存方法】高温を避けて保存
【賞味期限】2024年3月30日

ATTENTION !
・こちらの商品は店頭と同時に在庫管理している為、ご注文時点で在庫がない場合がございます。在庫がない場合はご注文確認メールにてお知らせ致します。

・お客様都合による返品は不可とさせて頂きます。

・複数個ご注文の場合、配送サイズを変更させていただく場合がございます。そちらはご了承くださいませ。
販売価格 1,200円(税込1,296円)
購入数


Category

Top