鴇|toki 緑茶

添い

「添い」は古くからお茶の産地として生業を作ってきた岐阜県東白川村で、清流白川沿いに広がる美しい茶園で栽培された東白川村産 100%の茶葉を使用したお茶の販売をしています。
「添い」のお茶には日本の伝統色の名前がつけられており、箱の中に色名と同じ美濃和紙が入っています。


こちらは芳醇なお香りの緑茶になります。
生葉を一晩置くことで微発酵し、独特の香りがつき、香り高い昔ながらの白川茶を再現しています。
淹れたてのお茶はみずみずしい花のような香りがし、香りの余韻が長く続くので気分転換したい時や気持ちを落ち着けたい時に飲みたいお茶です。


[ 淹れ方(1人分) ]

1.急須に茶葉を3g入れます。
2.お湯100mlを湯呑に注ぎ、80℃位になるように湯冷ましをします。
3.湯冷まししたお湯を茶葉の入った急須に注ぎ、60秒待ちます。
4.湯呑に、最後の一滴まで絞り切って注ぎます。

【原材料名】緑茶
【原料産地】岐阜県東白川村
【内容量】40g
【保存方法】高温を避けて保存
【賞味期限】2024年3月30日


ATTENTION !
・こちらの商品は店頭と同時に在庫管理している為、ご注文時点で在庫がない場合がございます。在庫がない場合はご注文確認メールにてお知らせ致します。

・お客様都合による返品は不可とさせて頂きます。

・複数個ご注文の場合、配送サイズを変更させていただく場合がございます。そちらはご了承くださいませ。
販売価格 1,300円(税込1,404円)
購入数


おすすめ商品


This_wall mirror(2カラー)_MURPH

85,000円(税込93,500円)


オリジナルエプロン_This___

18,000円(税込19,800円)
SOLD OUT


【30%OFF】花器2_NotaryCeramics

5,700円(税込6,270円)


Top